シャングリラ

趣味のことを中心に日常のことを書いていこうと思います。

塗り絵について①

今日の朝活は捗らないので、気分転換にブログを更新しよと思います😁✨

 

今回は塗り絵について更新しようと思います!

 

私が塗り絵を始めたキッカケになったのは、ご存知の方も多いと思いますが、"t.s.meg"さんの動画をYou Tubeで観て一目惚れしたところから始まりました。

 

めぐ先生の塗り絵は絵画のように美しく、自分でこういう作品が作れるようになりたいと思い始めました。

 

なので、私の塗り絵の考え方のベースにはめぐ先生の言葉が反映されています。

 

使用している画材も先生の動画を観て使用し始めたものばかり。

 

っと、前置きが長くなりました…。

 

今回は使用している画材紹介をしたいと思います。

 

○色鉛筆

私が主に使用しているのはこちら。

カリスマカラーの塗り心地が気に入り、72色で最初は購入しましたが、残りの持っていない色も買い集めて多分フルで揃っています!

 

残念なことに、カリスマカラーは青系の色の種類が少ないので、後からプリズマカラーの青系の色を買い足しました。

 

ベースにめぐ先生の考え方があると言っておきながら、最初から違うものを使っているという🤣

その理由は、後から書きます!

 

<カリスマカラーのポイント>

・発色がいい

・高級色鉛筆の中では手を出しやすい価格

・芯がかなり柔らかい

 →そのせいか、塗ると粉がでやすい。芯の減りも早い。

ビビットカラーが豊富

・フルセットが最高72色なので、バラ売りしているものを買い集めないと全種類揃わない

・青系が種類が少ない

 

その次によく使う色鉛筆はこちら。

 

ホルベインはめぐ先生オススメの色鉛筆。

先生オススメのホワイトは、私も一番愛用しています(白だけはカリスマよりホルベイン推しです!)。

私は使う色をバラでしか買い集めていません。多分、フルで揃えることはないかな。

 

ホルベインのポイント>

・発色がいい

・芯が柔らかい

 →芯の柔らかさはカリスマの方が柔らかく感じます。カリスマよりかは粉は出にくい。

・価格もカリスマとほとんど変わらない

・軸は少し太め

・白は断トツホルベインがオススメ

・色によって塗り心地に差がかなりある

 →私は色によって塗り心地に差があるのがあまり好きになれず、カリスマをメインに使っています。

パステルカラーが豊富で、満遍なく色々な色があるので塗り絵しやすい

 

 

こちらも使用しています。

教則本が基本的にポリクロモスを使用されているものが多いので用意しました。

 

<ポリクロモスのポイント>

・上で紹介した色鉛筆よりも芯は硬く、お値段も高め

教則本はポリクロモスを使っているものが多い

・芯が柔らかいと言われているけど、私には硬く感じる

 →私はこの特性を考慮して髪の毛を塗る時に使用しています

・24色セットだと色味が暗いものが多かった

 

 

こちらはプレゼントしてもらったもの。

塗り絵を始めた当初使っていました。

 

私は初心者の人で高級色鉛筆を使用するのに抵抗ある人にはきっとこの色鉛筆を勧めると思います(白だけはホルベインを勧めますが)!

 

<無印のポイント>

・お手頃価格

・バラ売りもしている

・芯は柔らかめで、混色もできる

・白はイマイチ

 

値段と使い心地のバランスがいいと個人的には思っています。

 

 

こちらは最近導入したばかりで、使い心地などレビューできるほど使用していないので追々情報を追加します。

今の所、すごくムラができる印象しかありません😣💦💦💦

 

 

こちらも使い熟せていない色鉛筆…。

 

芯が硬く、どう使えば特性を活かせるかを研究中です。

 

 

バラで数本持っています。

私のレベルじゃ混色できません…。

 

○鉛筆削り

 

背景などの広い面を塗る時に使用しています。

芯が長く削れて、芯先もビンビンになります。

 

 

メインで使っているのはこちらです。

芯が長く削られると、私は細かいところを塗る時に塗りづらく感じます。

こちらのダイヤルを1に合わせて、芯を短く尖った状態で塗るのが一番塗りやすいので、こちらを愛用しています。

 

○ペン

 

光を表現したりするときに使用しています。

 

 

こちらは金と銀を使用しています。

縁取ったりするときに使っているお気に入りのアイテムです😊

 

○ポンキーペンシル

 

最近お気に入りの画材❤️

とにかく、発色がいいし、混色もできる優れもの✨✨✨

 

私が使用しているのはホルベインのものだったと思いますが、擦筆でポンキーの色を伸ばす作業が地味に好きです😍

 

私はポンキーを削るとき、下の写真のような箱の中で削っています。
f:id:ronron-hobby:20210826055746j:image

少し大き目の箱を用意すると、この中で擦筆も削れるのでオススメです😆💡

ポンキーも擦筆も削ると細かいカスがでるので、ティッシュの上で削るより箱を用意したほうがカスで汚れることが少なく感じました!

 

○下敷き

 

○消しゴム

 

特に拘りがあるわけじゃなく、消えれば何でもいいって感じで購入しました。

 

 

これは無くてはならないアイテムというくらい、愛用しています😍❤️

 

○練り消し

 

こちらも特に拘りがありません。

 

○ケント紙

100均で買ったものを今のところ使用しています。

ケント紙を使ってみて塗り心地がいいし、紙の白いプツプツも消しやすいので感動しました!

なので、飾ったり人に見せるために塗る時はケント紙にコピーして塗っています。

 

○電動消しゴム

 

これと似たタイプを使っています。

100均のやつも使っていますが、細かいところを消したいときに、こちらの方が便利!!

塗り絵の表現の幅が広がりました☺️✨

 

○補助軸

 

 

 

 

以上を使って塗り絵しています。

 

私は前にも少しお話しましたが、基本的にはキャラものを塗っています。

 

100均で買った塗り絵をアレンジしたり、本屋で買ったものを本気で塗ったりして楽しんでいます🥰✨

 

ここに書いたポイントは私の感覚なので、一つの意見として読んでもらえたらと思います💡